業務内容、日本人(永住者)の配偶者について|東京在留資格申請スリーホーム代行サービス

東京、ビザ在留資格の申請代行ロゴ1

東京、ビザ在留資格の申請代行ロゴ2

東京、ビザ在留資格メイン

日本人(永住者)の配偶者ビザ申請代金。

Consultation/相談 無料
Correction/書類チェック 10000円
Marrige/国際結婚 90000円~

昨年も相談+許可数100件超ありがとうございます!


証明書

日本人(永住者)の配偶者はこのような場面で申請します。


■海外の方と結婚し、その人と共に日本で生活をする

■外国籍の方が長年日本に住み、永住者となり、祖国の恋人と結婚して日本で暮らす

■日本人国籍と海外の方の間に生まれた子供で、日本国籍を取得していない場合


■日本人(永住者)の配偶者ビザ実例紹介


■在留資格・・永住者の配偶者等
■依頼主・・・日本で永住権を持つパキスタン人の夫
■国籍・・・・パキスタン
■金額・・・・9万円
■納期・・・・14日
■体系・・・・個人


◆配偶者ビザで配偶者を日本に呼ぶときに気をつけるべきポイント・・・婚姻関係の証明


海外から結婚した人を呼ぶ時に気を付けるのは、ズバリ婚姻関係の証明です。

入管が目を光らせているのは、偽装結婚でないかどうかになります。

つまり、結婚をして籍を入れた理由が、日本に来たいだけであり、来日したとしても実際は夫とは暮らさずに日本に出稼ぎに来るようなケースですね。

就労ビザであれば、学歴や就職先などをしっかりと証明し、審査を通った人のみが日本で働くので、ある程度固い仕事であり、身元も保証されています。

ですが、配偶者ビザというのはどのような仕事にも就くことができてしまいます。

偽装結婚ではない証明の方法としては、婚姻証明書や結婚式の写真の提示、二人で生活をしていた痕跡の提出などになります。

また、日本で夫婦で生活する以上、一方が相手を養えるだけの資金なども必要になります。

せっかく結婚をしたのであれば夫婦水入らずで暮らすのが一番だと思います。

怪しそうなご依頼はどうしても出来かねますが、本当のご夫婦であれば一つでも多くのご家庭を幸せにするため、これからも頑張りたいと思います。

東京のお客様の声やメールでのご感想

東京ビザ在留資格のお客様感想1

東京ビザ在留資格のお客様感想2

東京ビザ在留資格のお客様感想3

東京ビザ在留資格のお客様感想4

東京ビザ在留資格のお客様感想5

東京ビザメール感想1

東京ビザメール感想2

東京ビザメール感想3

東京ビザメール感想4

東京ビザメール感想5

実績

電話相談

メール問合せ

サイトコンテンツ
特定技能について
東京のビザ職種
東京のビザ過去事例ご紹介

問合せ会社 電話問合せ メール問合せ

東京の在留申請|よくある質問

問合せ会社 電話問合せ メール問合せ